ボランティア活動のスケジュール 【クリーンアップ作戦】
3月29日10時~ 道場宿緑地 終了
【ポスター貼り】 ◉6月28日日曜日 ☆集合場所:両日とも12時半に市役所東側駐車場 ★活動時間:13時〜15時
【花火の絵展覧会】 ◉7月3日展覧会準備
◉7月4日花火の絵展覧会 場所:ろまんちっく村 時間:9時〜17時 ※数時間でもかまいません! 内容:来場者の誘導 等
◉7月5日花火の絵展覧会 場所:ろまんちっく村 時間:9時〜15時、その後撤収作業 内容:来場者の誘導、片付け 等
【ボランティア直前説明会】 花火大会当日の動きの確認等、重要な説明を行います。 当日参加する方は必須の説明会になります。 19時〜20時半 会場未定
【花火大会】 ◉8月7日 会場設営準備 ◉8月8日 うつのみや花火大会 ◉8月9日 会場のゴミ拾い、撤収作業 ※どれか1日でもかまいません。 ※数時間の参加でもかまいません。
ボランティア(ドリームスタッフ)とともに創る花火大会
Q.ドリームスタッフって何?!
A.うつのみや花火大会を安全、安心に運営するとても重要な人達です。
Q.どうやったらなれるの??
A.まずは登録が必要です。
Q.ドリームスタッフって何をするの?
A.花火大会に関わるイベントのお手伝いをします。 もちろん、前日、当日、翌日の花火大会の運営にも携わります。
Q.けっこう大変?
A.全ての日程に参加できない方でも大歓迎です。 ただ、、、絶対オススメは当日。やっぱり当日! 運営側だから大変な事も多いけど新しくできた仲間と見る花火はいつもとはちょっと違う感動があるかもしれませんね。
Q.僕でもできるの?
A.16歳以上(18歳以下は原則として保護者の承認が必要です。)健康な方なら誰でもできます。 ※過去実際に19歳〜60代の方が参加されてますよ。 ※時間帯に制限あり。
私たちと夏の『思い出』をつくりましょう!! あなたの参加をお待ちしています!!
ボランティアの参加をご希望の方は、応募フォームより必要事項をご入力のうえお送りください。 メンバーより、今後の詳しい流れをお知らせさせて頂きます。
※応募フォーム注意事項 <健康状態について> 健康上で不安のある方や既往症のある方はご記入下さい。 <個人情報の取扱い> お預かりした個人情報は、花火大会運営以外の目的では一切使用致しません。 <万一の事故の場合> 緊急連絡先や血液型は、万一の事故等のために必要となります。 <CSR活動とは?> 企業は社会的存在として、社会貢献等を自主的に行うべきという考えのこと
※「うつのみや花火大会ボランティアスタッフ規約」の内容を確認し、同意した上で応募フォームよりお申し込みください。
※迷惑メールを拒否設定されている方は、必ず utsunomiya-hanabi.jp をドメイン指定受信設定してください。 ※スタッフが返信をします。1週間以内に返事がない場合は、ds@utsunomiya-hanabi.jpまでご連絡ください。
【設定方法】 ドコモをお使いの方 https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
auをお使いの方 http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/
ソフトバンクをお使いの方 http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/
|
新着情報 >